| 平成7年度 京都府馬術連盟 競技会成績 | |||||||
| 1995.4.30 | |||||||
| 京都府選手強化馬術大会 (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 8人(Open 2人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 49"1 | |||
| 2 | 桝原 治 | ミカゲノコマチ | 京都大 | 0, 60"2 | |||
| 3 | 斉藤 志穂 | カンタロウ | 京都RC | 2, 77"6 | |||
| 第2競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 14人(Open 2人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 50"9 | |||
| 2 | 苅谷 幸生 | ヴィギラックス | 京都RC | 0, 52"5 | |||
| 3 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 55"0 | |||
| 第3競技 中障害飛越競技B (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 4, 70"7 | |||
| 2 | 井上 泰平 | クリッパー | 高宮RP | 4, 77"2 | |||
| 3 | 梅本 新一 | グラツィーナ | 京都RC | 4, 80"0 | |||
| 第4競技 中障害飛越競技A (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 4人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 岸本 まゆみ | ザ・フェリックス | 京都RC | 0, 76"0 | |||
| 2 | 梅本 新一 | グラツィーナ | 京都RC | 7, 100"4 | |||
| 3 | 松石 定男 | レッドリバー | 京都RC | 8, 79"1 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.5.28 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (京都産業大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 618点 | |||
| 2 | 若野 博嗣 | ウエスタンコナーズ | 京都大 | 580.5点 | |||
| 3 | 三宮 加代 | ヴェルダンディ | 京産大 | 575点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 谷口 泱 | オースミポリシー | カシオペアRP | 384点 | |||
| 2 | 鹿屋 信一 | フォルナックス | 京産大 | 364.5点 | |||
| 和多田 伸子 | オースミポリシー | カシオペアRP | 364.5点 | ||||
| 第3競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 塚脇 直樹, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 浜口 久美代 | ポップコーン | 京産大 | 0, 40"0 | |||
| 2 | 立花 姿緒 | ポップコーン | 京産大 | 0, 42"2 | |||
| 3 | 立神 恭之 | ブルー | カシオペアRP | 0, 44"0 | |||
| 第4競技 低障害飛越競技 (H60cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 7人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 甲良 美留紀 | コロク | 京都RC | 0, 40"7 | |||
| 2 | 立神 恭之 | ブルー | カシオペアRP | 0, 44"9 | |||
| 3 | 北川 美和 | バロン | カシオペアRP | 0, 50"6 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2?) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 29人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 雅嗣 | ウィナー | 同志社大 | 0, 48"1 | |||
| 2 | 松岡 孝司 | うめ | 同志社大 | 0, 48"3 | |||
| 3 | 木元 奈穂 | サツマトライ | 同志社大 | 0, 49"4 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 堀田 武司, 出場実数: 23人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 松石 定男 | レッドリバー | 京都RC | 0, 53"4 | |||
| 2 | 井上 智才代 | マイア | 京産大 | 0, 53"6 | |||
| 3 | 大宮 琢磨 | ハナジロー | 京都大 | 0, 58"1 | |||
| 第7競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 2人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 大宮 琢磨 | ハナジロー | 京都大 | 0, 57"2 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.7.15〜16 | |||||||
| 京都府自馬選手権大会 | |||||||
| 第18回 京都府民総合体育大会馬術大会 | |||||||
| (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟 他] | |||||||
| 7/15 | |||||||
| 第1競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技 (セントジョージ賞典馬場馬術課目) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 1人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 小柳 博彦 | エフェクト | 高宮RP | 735点 | |||
| 第2競技 国体馬場馬術競技 (?) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 2人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 寺田 久美 | エフェクト | 高宮RP | 480.5点 | |||
| 2 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 467.5点 | |||
| 第3競技 総合馬場馬術競技 (?) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 5人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 藪田 寿紀 | ミカグレイト | JRA京都 | 371点 | |||
| 2 | 西村 幸治 | ライムライト | 京産大 | 365.5点 | |||
| 3 | 鹿屋 信一 | フォルナックス | 京産大 | 355点 | |||
| 第4競技 ジュニア予選馬場馬術競技 (ジュニア予選馬場馬術課目) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 5人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 長沼 秀一 | ニホンピロプリンス | JRA京都 | 457点 | |||
| 2 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 433.5点 | |||
| 3 | 矢野 晴香 | ロイヤルバウンサー | 京都RC | 425.5点 | |||
| 第5競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 井上 正樹, 出場実数: 19人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 桧山 伸太郎 | ヴェスパ | 京産大 | 373.5点 | |||
| 2 | 肥山 寿一 | シルバーブリッジ | 京産大 | 354点 | |||
| 3 | 岡田 奈津子 | ライムライト | 京産大 | 351.5点 | |||
| 第6競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 山田 武, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 628点 | |||
| 2 | 田中 主馬 | 大文字 | 立命館大 | 594点 | |||
| 3 | 平松 智子 | ケイアンドリュー | 立命館大 | 582点 | |||
| 7/16 | |||||||
| 第7競技 小障害飛越競技A (100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 33人(Open 3人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | y屋 雅彦 | ポップコーン | 京産大 | 0, 48"1 | |||
| 2 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 49"1 | |||
| 3 | 坪内 瑞恵 | ベルティンゴ | JRAスポ少 | 0, 50"7 | |||
| 第8競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | 坪 肖旗 | レ・バニラ | 同志社大 | 0, 40"7 | |||
| 2 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 41"9 | |||
| 3 | 斉藤 志穂 | ファントム | 京都RC | 0, 45"3 | |||
| 第9競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | 水谷 亜紀 | イボラ | 高宮RP | 0, 57"6 | |||
| 2 | 橘 真次 | センシューフェロー | 高宮RP | 0, 61"6 | |||
| 3 | 橘 真次 | クリッパー | 高宮RP | 0, 61"7 | |||
| 第10競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 東良 佳奈芽 | ビューラー | 京都RC | 0, 61"9 | 0, 40"0 | ||
| 2 | 松石 定男 | レッドリバー | 京都RC | 0, 64"1 | 0, 40"7 | ||
| 3 | 瀬口 勝久 | モクモク | カシオペアRP | 0, 54"0 | 0, 41"3 | ||
| 第11競技 千宗室杯 大障害飛越競技 (H130cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 10人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 梅本 新一 | グラツィーナ | 京都RC | 0, 67"0 | 0, 38"2 | ||
| 2 | 東良 佳奈芽 | ビューラー | 京都RC | 0, 56"7 | 0, 38"3 | ||
| 3 | 岸本 まゆみ | ザ・フェリックス | 京都RC | 0, 68"7 | 0, 43"2 | ||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.9.15 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (立命館大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 4人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 渡辺 修 | リブラ | 京産大 | 598点 | |||
| 2 | 松山 淳子 | シルバーブリッジ | 京産大 | 579点 | |||
| 3 | 田中 主馬 | 大文字 | 立命館大 | 570.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 371.5点 | |||
| 2 | 立花 直 | リブラ | 京産大 | 370.5点 | |||
| 3 | 鷲尾 加奈子 | シルバーブリッジ | 京産大 | 345.5点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鶴田 未来 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 0, 54"6 | |||
| 立花 直 | ポップコーン | 京産大 | 0, 54"6 | ||||
| 3 | 久野木 麻紀 | グレイステンダー | 立命館大 | 0, 57"0 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 中島 禎典 | ヒノデロッキー | 京都大 | 0, 63"8 | |||
| 2 | 新川 光臣 | グレイステンダー | 立命館大 | 0, 68"5 | |||
| 3 | 市丸 善一 | スエヒロザクラ | 京産大 | 0, 70"0 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 11人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 桧山 伸太郎 | ゴールドスター | 京産大 | 0, 64"3 | |||
| 2 | 根岸 考至 | スエヒロザクラ | 京産大 | 0, 67"4 | |||
| 3 | 和気 順 | ルドラ | 立命館大 | 0, 69"4 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 主馬 | クライスト・チャーチ | 立命館大 | 13.25, 102"9 | |||
| 2 | 田口 健治 | ファインスタイル | 京都大 | 15.5, 103"5 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.10.10 | |||||||
| 京都府スポーツデー記念馬術大会 (高宮ライディングパーク) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 三宮 加代 | ヴェルダンディ | 京産大 | 602.5点 | |||
| 2 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 594点 | |||
| 3 | 松山 淳子 | シルバーブリッジ | 京産大 | 579.5点 | |||
| 第2競技 総合馬場馬術競技 (学生賞典総合馬場馬術課目) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 3人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 西村 幸治 | ライムライト | 京産大 | 390点 | |||
| 2 | 鹿屋 信一 | フォルナックス | 京産大 | 389点 | |||
| 3 | 立花 姿緒 | ブルーリボリューション | 京産大 | 315.5点 | |||
| 第3競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鈴木 雄一 | ワイドダイオウ | JRA京都 | 394点 | |||
| 2 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 386点 | |||
| 3 | 和多田 伸子 | オースミポリシー | カシオペアRP | 381.5点 | |||
| 第4競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 井上 正樹, 出場実数: 28人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 神岡 浩子 | ニホンピロプリンス | JRA京都 | 345.5点 | |||
| 2 | 平澤 見和 | タテヤマクロス | 高宮RP | 344.5点 | |||
| 3 | 北川 美和 | オースミポリシー | カシオペアRP | 334.5点 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 26人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 岸 竜輔 | インターフェイス | 同志社大 | 0, 59"9 | |||
| 2 | 橘 真次 | タテヤマクロス | 高宮RP | 0, 64"1 | |||
| 3 | 立花 姿緒 | ブルーリボリューション | 京産大 | 0, 73"3 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 正樹, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 松岡 孝司 | ウィナー | 同志社大 | 0, 69"2 | |||
| 2 | 東良 佳奈芽 | パンナム | 京都RC | 0, 69"4 | |||
| 3 | 瀬口 勝久 | モクモク | カシオペアRP | 0, 72"2 | |||
| 第7競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 瀬口 勝久 | モクモク | カシオペアRP | 0, 69"8 | |||
| 2 | 東良 佳奈芽 | パンナム | 京都RC | 0, 81"7 | |||
| 3 | 鹿屋 信一 | フォルナックス | 京産大 | 0.25, 84"4 | |||
| 第8競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 31人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 山本 将孝 | ワイドダイオウ | JRAスポーツ少年団 | 0, 61"2 | |||
| 2 | 小野山 篤子 | グレイステンダー | 立命館大 | 0, 61"7 | |||
| 3 | 岩井 弥旺 | ボワルオー | 京都RC | 0, 62"1 | |||
| 第9競技 低障害飛越競技 (H60cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 並床 恵二 | ユウキサンボーイ | 高宮RP | 0, 61"0 | |||
| 2 | 岩井 弥旺 | ボワルオー | 京都RC | 0, 64"0 | |||
| 3 | 立神 恭之 | バロン | カシオペアRP | 3, 66"8 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.12.2〜4 | |||||||
| 第31回 淀馬術競技大会 (JRA京都) | |||||||
| [主催: JRA京都競馬場, 後援: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 12/2 | |||||||
| 第1競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱・北浦 義三, 出場実数: 41人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 加藤 智子 | 頼武 | 京都RC | 376.5点 | |||
| 2 | 加藤 淳一 | シルバーブリッジ | 京産大 | 348.75点 | |||
| 3 | 清水 伊織 | 笠置 | 平安騎馬隊 | 346.25点 | |||
| 12/3 | |||||||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 堀田 武司・西村 充司, 出場実数: 17人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 渡邊 雅也 | ナムラモノノフ | JRA京都 | 383点 | |||
| 2 | 酒井 はるか | マーシーウェッジ | 京産大 | 375.5点 | |||
| 3 | 渡邊 彩子 | ミカグレイト | JRA京都 | 369.5点 | |||
| 立花 直 | シルバーブリッジ | 京産大 | 369.5点 | ||||
| 第3競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 33人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 松葉 加純 | ベルティンゴ | JRAスポーツ少年団 | 0, 59"0 | |||
| 2 | 大畑 周永 | マカライボ6 | 高宮RP | 0, 60"2 | |||
| 3 | 立神 恭之 | バロン | カシオペアRP | 0, 60"5 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 30人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 70"5 | 0, 38"46 | ||
| 2 | 大沢 保彦 | セントバーディー | 同志社大 | 0, 64"3 | 0, 41"24 | ||
| 3 | 刈谷 昌子 | うめ | 同志社大 | 0, 74"1 | 0, 42"60 | ||
| 第5競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | ボアルオー | 京都RC | 0, 67"7 | 0, 34"5 | ||
| 2 | 橘 真次 | マカライボ6 | 高宮RP | 0, 70"5 | 0, 36"4 | ||
| 3 | 和気 順 | ルドラ | 立命館大 | 0, 75"3 | 0, 40"0 | ||
| 12/4 | |||||||
| 第7競技 小障害飛越競技A (H90cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | ボアルオー | 京都RC | 0, 73"3 | 0, 41"2 | ||
| 2 | 瀬口 勝久 | ルクレチア | カシオペアRP | 0, 77"2 | 0, 46"7 | ||
| 3 | 岸 竜輔 | インターフェイス | 同志社大 | 0, 62"4 | 3, 55"8 | ||
| 第8競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 29人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 兵頭 緑 | ブルー | カシオペアRP | 0, 55"5 | |||
| 2 | 橘 真次 | ユウキサンボーイ | 高宮RP | 0, 56"6 | |||
| 3 | 兵頭 緑 | ルクレチア | カシオペアRP | 0, 58"8 | |||
| 第9競技 ターフカップ競技 (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 17人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 牧口 宣利 | メイショウビボラ | 栗東HC | 0, 78"0 | 0, 32"32 | ||
| 2 | 瀬口 勝久 | ダイナセキト | カシオペアRP | 0, 66"3 | 0, 34"43 | ||
| 3 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 72"1 | 0, 38"68 | ||
| 第10競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 14人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 牧口 宣利 | メイショウビボラ | 栗東HC | 0, 78"9 | 0, 41"7 | ||
| 2 | 今浪 留五郎 | コレスポンデント | JRA栗東 | 0, 71"7 | 4, 39"0 | ||
| 3 | 田辺 勇気 | リトルウッズ | 高宮RP | 0, 75"7 | 11, 49"2 | ||
| 第11競技 中障害飛越競技A (H130cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: ??, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | ミラクレス | 京都RC | 4, 78"1 | 0, 40"5 | ||
| 2 | 岸本 まゆみ | グラツィーナ | 京都RC | 4, 69"1 | 14, 51"3 | ||
| 3 | 今浪 留五郎 | コレスポンデント | JRA栗東 | 8, 71"9 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.12.23 | |||||||
| 京都府忘年月例馬術大会 (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 3人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 主馬 | 大文字 | 立命館大 | 550.5点 | |||
| 2 | 木村 元則 | サクラマイ | 立命館大 | 510点 | |||
| 3 | 谷村 佳子 | ケイアンドリュー | 立命館大 | 487点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田口 健治 | ウエスタンコナーズ | 京都大 | 372.5点 | |||
| 2 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 348点 | |||
| 3 | 藤村 薫 | アポイリージ | 京都大 | 340点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 西川 政治 | ミラクレス | 京都RC | 0, 41"5 | |||
| 2 | 和気 順 | ルドラ | 立命館大 | 0, 42"2 | |||
| 3 | 青木 重久 | ケルンウェイン | 京都RC | 0, 42"5 | |||
| 第4競技 低障害飛越競技 (H60cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山田 武, 出場実数: 15人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 大久保 直子 | レ・バニラ | 同志社大 | 0, 42"0 | |||
| 2 | 岩井 大祐 | ランスパート | 同志社大 | 0, 42"7 | |||
| 3 | 花井 和睦 | リベロJ | 同志社大 | 0, 45"8 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北村 公, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 池田 俊太郎 | レッドオーカン | 京都大 | 0, 43"4 | |||
| 2 | 関本 麻香 | ファインスタイル | 京都大 | 0, 45"2 | |||
| 3 | 高梨 如子 | カンタロウ | 京都RC | 0, 47"4 | |||
| 第6競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 矢野 晴香 | ロイヤルバウンサー | 京都RC | 0, 47"2 | |||
| 2 | 田口 健治 | グルーバルマインド | 京都大 | 0, 50"5 | |||
| 3 | 北川 美和 | ジャスティス | カシオペアRP | 4, 50"8 | |||
| 第7競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 10人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 瀬口 勝久 | ルクレチア | カシオペアRP | 0, 49"6 | |||
| 2 | 岸本 まゆみ | グラツィーナ | 京都RC | 0, 49"8 | |||
| 3 | 苅谷 幸生 | ビギラックス | 京都RC | 0, 50"9 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1996.3.9〜11 | |||||||
| 第32回 淀馬術競技大会 (JRA京都) | |||||||
| [主催: JRA京都競馬場, 後援: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 3/9 | |||||||
| 第1競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 福田 真奈 | テルノロッキ | 洛水高 | 328.5点 | |||
| 2 | 平澤 見和 | タテヤマクロス | 高宮RP | 313点 | |||
| 3 | 富居 若菜 | ジョーロアリング | JRAスポーツ少年団 | 297点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 17人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 渡邉 彩子 | ナムラモノノフ | JRA京都 | 388.5点 | |||
| 2 | 三宮 加代 | ドン・ホセ | 京産大 | 379.5点 | |||
| 3 | 竹之下 満義 | タイシャチ | 栗東HC | 375.5点 | |||
| 3/10 | |||||||
| 第3競技 フレンドシップ競技 (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 50人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 家護谷 昌徳 | インディゴ | 京都大 | 0, 59"10 | |||
| 2 | |||||||
| 3 | 岩倉 英之 | アメリカンクィーン | 近畿大 | 0, 62"20 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 22人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 坪内 瑞恵 | ベルディンゴ | 洛水高 | 0, 57"07 | |||
| 2 | 和多田 伸子 | ブルー | カシオペアRP | 0, 60"77 | |||
| 3 | 水口 智江可 | インディゴ | 京都大 | 0, 64"20 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 堀田 武司, 出場実数: 40人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 田中 博司 | パームスプリングス | 栗東TC | 0, 57"41 | 0, 43"97 | ||
| 2 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 61"25 | 0, 45"91 | ||
| 3 | 田中 健太 | タグティカ | 栗東TC | 0, 62"14 | 0, 49"38 | ||
| 第6競技 ターフカップ競技 (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 18人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 兵頭 緑 | ネーハイブルー | カシオペアRP | 0, 66"80 | 0, 49"55 | ||
| 2 | 北川 美和 | チアズテイオー | カシオペアRP | 0, 69"41 | 0, 50"84 | ||
| 3 | 田中 博司 | アスペックシチー | 栗東TC | 0, 70"31 | 4, 43"12 | ||
| 3/11 | |||||||
| 第7競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 35人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 61"38 | |||
| 2 | 白川 敏郎 | アラミス | 近畿大 | 0, 64"39 | |||
| 3 | 田中 博司 | パームスプリングス | 栗東TC | 0, 64"43 | |||
| 第8競技 中障害飛越競技C L級(H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 36人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 岸本 まゆみ | グラツィーナ | 京都RC | 0, 79"86 | 0, 31"24 | ||
| 2 | 帰山 政孝 | コレスポンデント | JRA栗東 | 0, 70"87 | 0, 32"70 | ||
| 3 | 北川 美和 | ジャスティス | カシオペアRP | 0, 70"68 | 0, 33"37 | ||
| 第9競技 中障害飛越競技B M級C (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 堀田 武司, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | グラチュラント | 京都RC | 0, 73"83 | 0, 33"64 | ||
| 2 | 苅谷 幸生 | プライムタイム | 京都RC | 0, 73"68 | 4, 28"44 | ||
| 3 | 田中 博司 | パームスプリングス | 栗東TC | 0, 79"72 | 4, 32"68 | ||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1996.3.20 | |||||||
| 京都4大学新人戦 兼 京都府月例馬術大会 (京都産業大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 加藤 智子 | ヴィオラ・ダ・ガンバ | 京都RC | 587.5点 | |||
| 2 | 三宮 加代 | ヴェルダンディ | 京産大 | 571.5点 | |||
| 3 | 布施 倫英 | 天心 | 立命館大 | 570.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技・新人戦 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 14人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鷲尾 加奈子 | ヴェルダンディ | 京産大 | 371点 | |||
| 2 | 鶴田 未来 | シルバーブリッジ | 京産大 | 352.5点 | |||
| 3 | 濱嶋 麻里 | フリースタイル | 京都大 | 352点 | |||
| 新人戦 馬場団体優勝: 京産大 | |||||||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技・月例 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 15人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 加藤 智子 | 頼武 | 京都RC | 586.5点 | |||
| 2 | 鷲尾 加奈子 | ヴェルダンディ | 京産大 | 371点 | |||
| 3 | 鶴田 未来 | シルバーブリッジ | 京産大 | 352.5点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技B (90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 関本 麻香 | ファインスタイル | 京都大 | 0, 51"18 | |||
| 2 | 池田 俊太郎 | レッドオーカン | 京都大 | 0, 57"93 | |||
| 3 | 岡田 奈津子 | ウィンク | 京産大 | 0, 61"68 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技C (80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 犬伏 健太 | ジェロニモ | 立命館大 | 0, 55"05 | |||
| 2 | 新川 光臣 | グレイステンダー | 立命館大 | 0, 56"27 | |||
| 3 | 和気 順 | 翔鷹 | 立命館大 | 0, 56"86 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A・新人戦 (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 立花 直 | マイア | 京産大 | 0, 54"50 | |||
| 2 | 楢崎 美穂 | ランスパート | 同志社大 | 0, 57"92 | |||
| 3 | 肥山 寿一 | ライムライト | 京産大 | 0, 59"47 | |||
| 新人戦 障害団体優勝: 京産大 | |||||||
| 第5競技 小障害飛越競技A・月例 (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 18人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 主馬 | プリンスオブエミ | 立命館大 | 0, 51"61 | |||
| 2 | 家護谷 昌徳 | インディゴ | 京都大 | 0, 53"10 | |||
| 3 | 立花 直 | マイア | 京産大 | 0, 54"50 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 田中 主馬 | クライストチャーチ | 立命館大 | 0, 59"10 | 0, 37"35 | ||
| 2 | 田口 健治 | グローバルマインド | 京都大 | 0, 59"45 | 4, 38"17 | ||
| 3 | 松岡 孝司 | ウィナー | 同志社大 | 4, 56"09 | |||
| ******************************************************************* | |||||||