| 平成6年度 京都府馬術連盟 競技会成績 | |||||||
| 1994.4.17 | |||||||
| 京都府選手強化馬術大会 (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 酒井 美希 | リブラ | 京産大 | 595.5点 | |||
| 2 | 佐野 憲志 | 大文字 | 立命館大 | 581.5点 | |||
| 3 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 571.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 18人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 小柳 博彦 | エフェクト | 高宮RP | 416.5点 | |||
| 2 | 寺田 久美 | エフェクト | 高宮RP | 361点 | |||
| 3 | 岩井 弥旺 | ヴィギラックス | 京都RC | 357点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 28人(Open 1人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 牧村 泰弘 | ワイドダイオウ | JRA京都 | 0, 56"4 | |||
| 2 | 甲良 美瑠紀 | コロク | 京都RC | 0, 56"8 | |||
| 3 | 中村 智 | ベルティンゴ | JRA京都 | 0, 59"0 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 42人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 立花 姿緒 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 0, 55"6 | |||
| 2 | 本田 正博 | ワシントン | 京都RC | 0, 56"9 | |||
| 3 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 0, 57"9 | |||
| 第5競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 25人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 苅谷 幸生 | グラツィーナ | 京都RC | 0, 69"4 | |||
| 2 | 岡本 沙央梨 | ギルガイ | 京都RC | 0, 75"0 | |||
| 3 | 苅谷 幸生 | ヴァイスシーダー | 京都RC | 0, 75"3 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.5.15 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (京都産業大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 18人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 小柳 博彦 | エフェクト | 高宮RP | 657点 | |||
| 2 | 酒井 美希 | リブラ | 京産大 | 647.5点 | |||
| 3 | 加藤 智子 | ヴィオラ・ダ・ガンバ | 京都RC | 598.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 白本 正二, 出場実数: 11人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 渡辺 修 | ヴェルダンディ | 京産大 | 346.5点 | |||
| 2 | 荒川 純一 | アーリーオータム | 京都大 | 339.5点 | |||
| 3 | 酒井 美希 | マーシーウェッジ | 京産大 | 330点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 23人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 大西 通弘 | メモリー | 大西商事RC | 0, 50"1 | |||
| 2 | 有山 幸子 | メモリー | 大西商事RC | 0, 51"0 | |||
| 3 | 鶴田 未来 | ヴェルティンゴ | JRAスポーツ少年団 | 0, 53"2 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 高宮 輝千代, 出場実数: 29人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 近藤 慎一郎 | インターフェイス | 同志社大 | 0, 51"2 | |||
| 2 | 松下 隆紀 | インカ | 同志社大 | 0, 52"1 | |||
| 3 | 家護谷 昌徳 | ファンタスティック | 京都大 | 0, 53"0 | |||
| 第5競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 白本 正二, 出場実数: 18人(Open 2人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 市丸 善一 | レオII | 京産大 | 0, 51"7 | |||
| 2 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 0, 53"0 | |||
| 3 | 田辺 勇気 | クリッパー | 高宮RP | 0, 60"0 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.A2?) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 11人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 0, 46"5 | |||
| 2 | 牧浦 充徳 | インターフェイス | 同志社大 | 0, 54"7 | |||
| 3 | 田辺 勇気 | クリッパー | 高宮RP | 0, 56"5 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.6.12 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (立命館大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 佐野 憲志 | 大文字 | 立命館大 | 614点 | |||
| 2 | 宮前 麻里子 | 天心 | 立命館大 | 606点 | |||
| 3 | 森 公香 | シルバーブリッジ | 京産大 | 603.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 14人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鈴木 孝章 | フォルナックス | 京産大 | 345.5点 | |||
| 2 | 立花 姿緒 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 340.5点 | |||
| 3 | 平松 智子 | イーザリー | 立命館大 | 339.5点 | |||
| 第3競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 福山 実希 | ミラクレス | 京都RC | 0, 49"9 | |||
| 2 | 桝原 治 | 黒潮丸 | 京都大 | 0, 52"8 | |||
| 3 | 高橋 宗士 | レッドオーカン | 京都大 | 0, 54"7 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 6人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 八田 浩二 | ヴィギラックス | 京都RC | 0, 53"5 | |||
| 2 | y屋 雅彦 | マイア | 京産大 | 0, 56"7 | |||
| 3 | 井上 泰平 | ゴールドスター | 京産大 | 0, 59"0 | |||
| 第5競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 白本 正二, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 井上 伸一 | ルドラ | 立命館大 | 0, 52"2 | |||
| 2 | 松石 定男 | レッドリバー | 京都RC | 0, 56"9 | |||
| 3 | 井上 泰平 | ゴールドスター | 京産大 | 0, 59"3 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.7.16〜17 | |||||||
| 平安建都1200年記念 | |||||||
| 第17回 京都府民総合体育大会馬術大会 | |||||||
| (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟 他] | |||||||
| 7/16 | |||||||
| 第1競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 1人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 小柳 博彦 | エフェクト | 高宮RP | 676.5点 | |||
| 第2競技 国体成年2部馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 4人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 酒井 美希 | リブラ | 京産大 | 454点 | |||
| 2 | 鈴木 孝章 | サギタリウス | 京産大 | 448.5点 | |||
| 3 | 寺田 久美 | シーザレディ | 高宮RP | 440点 | |||
| 第3競技 総合馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 1人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 松石 定男 | レッドリバー | 京都RC | 362.5点 | |||
| 第4競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 7人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 舘野 隆之輔 | アポイリージ | 京産大 | 608.5点 | |||
| 2 | 佐野 憲志 | 大文字 | 立命館大 | 585点 | |||
| 3 | 森 公香 | シルバーブリッジ | 京産大 | 579.5点 | |||
| 第5競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 13人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 渡辺 修 | シルバーブリッジ | 京産大 | 361点 | |||
| 2 | 西川 幹 | 天心 | 立命館大 | 360.5点 | |||
| 3 | 岩井 弥旺 | ヴィギラックス | 京都RC | 360点 | |||
| 第6競技 団体少年PART2馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 4人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 上田 耕太郎 | シーザレディ | 高宮RP | 445点 | |||
| 2 | 上田 耕太郎 | エフェクト | 高宮RP | 426.5点 | |||
| 3 | 佐川 朋子 | レッドリバー | 京都RC | 402点 | |||
| 7/17 | |||||||
| 第7競技 小障害飛越競技A (100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 塚脇 直樹, 出場実数: 19人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | マルコハンケ | ヴィギラックス | 京都RC | 0, 58"3 | |||
| 2 | マルコハンケ | ヴァイスシーダー | 京都RC | 0, 62"0 | |||
| 3 | マルコハンケ | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 63"5 | |||
| 第8競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 塚脇 直樹, 出場実数: 10人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | 桝原 治 | 黒潮丸 | 京都大 | 0, 60"3 | |||
| 2 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 61"1 | |||
| 3 | 瀬木 恵里 | ファインスタイル | 京都大 | 0, 65"3 | |||
| 第9競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 25人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | |||
| 1 | 福山 実希 | ミラクレス | 京都RC | 0, 66"7 | |||
| 2 | マルコハンケ | キタノマンドコロ | 京都RC | 0, 68"9 | |||
| 3 | 家護谷 昌徳 | ファンタスティック | 京都大 | 0, 74"6 | |||
| 第10競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 13人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 八田 浩二 | グラツィーナ | 京都RC | 0, 77"6 | |||
| 2 | 田辺 勇気 | ルビースター | 高宮RP | 0, 81"1 | |||
| 3 | 橘 真次 | イボラ | 高宮RP | 0, 86"1 | |||
| 第11競技 中障害飛越競技A (少年) (H130cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田辺 勇気 | ルビースター | 高宮RP | 3, 106"2 | |||
| 2 | 上田 耕太郎 | フライングガール | 高宮RP | 11.5, 96"4 | |||
| 3 | 田辺 勇気 | リトルウッズ | 高宮RP | 22, 122"7 | |||
| 第12競技 大障害飛越競技 (千宗室杯) (H130cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 4, 82"3 | 4, 38"5 | ||
| 2 | 本田 正博 | ワシントン | 京都RC | 4, 92"8 | E | ||
| 3 | 岸本 まゆみ | ザ・フェリックス | 京都RC | 4.75, 97"7 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.9.17〜18 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (高宮ライディングパーク) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 9/17 | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 2人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 舘野 隆之輔 | アポイリージ | 京都大 | 580.5点 | |||
| 2 | 岸野 亜希穂 | R・ガイア | 立命館大 | 504.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (男子) (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 上田 耕太郎 | シーザレディ | 高宮RP | 380点 | |||
| 2 | 竹之下 満義 | ローバスト | 栗東HC | 346.5点 | |||
| 3 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 341点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (女子) (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 北村 典子 | ベルセルク | 立命館大 | 290.5点 | |||
| 2 | 谷村 佳子 | R・ガイア | 立命館大 | 281点 | |||
| 3 | 鵜飼 つや子 | グッドラックチャーム | 京都RC | 280点 | |||
| 第3競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 10人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 東良 佳奈芽 | パンナム | 京都RC | 0, 64"5 | 0, 47"6 | ||
| 2 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 0, 57"8 | 0, 50"4 | ||
| 3 | 田辺 勇気 | アストロノート | 高宮RP | 0, 53"5 | 3, 52"2 | ||
| 第4競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田辺 勇気 | センシュウフェロー | 高宮RP | 0, 58"1 | |||
| 2 | 田口 健治 | ファインスタイル | 京都大 | 0, 62"7 | |||
| 3 | 松田 浩昌 | メイショウビボラ | 栗東HC | 0, 64"8 | |||
| 9/18 | |||||||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 18人(Open 1人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 瀬口 勝久 | モクモク | カシオペアRP | 0, 64"5 | |||
| 2 | 牧口 宣利 | タグティカ | 栗東HC | 0, 69"7 | |||
| 3 | 上田 耕太郎 | マラカイボ6 | 高宮RP | 0, 71"0 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技B (H120cm, 239.C) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 9人(Open 1人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 橘 真次 | イボラ | 高宮RP | 68"3 | |||
| 2 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 70"6 | |||
| 3 | 東良 佳奈芽 | パンナム | 京都RC | 71"2 | |||
| 第7競技 障害飛越競技M級A (H140cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 2人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 7, 92"6 | |||
| 2 | 田辺 勇気 | アストロノート | 高宮RP | 12, 75"4 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.10.16 | |||||||
| 京都府スポーツデー記念馬術大会 (京都乗馬クラブ) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 酒井 美希 | ドン・ホセ | 京産大 | 629.5点 | |||
| 2 | 鈴木 孝章 | サギタリウス | 京産大 | 627点 | |||
| 3 | 佐野 憲志 | 大文字 | 立命館大 | 621.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 西川 幹 | 天心 | 立命館大 | 383点 | |||
| 2 | 若野 博嗣 | ウエスタンコナーズ | 京都大 | 382点 | |||
| 3 | 高桑 浩彰 | フリースタイル | 京都大 | 353.5点 | |||
| 第3競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 白本 正二, 出場実数: 15人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 矢野 晴香 | レッドリバー | 京都RC | 325点 | |||
| 2 | 山下 麻貴子 | アーリーオータム | 京都大 | 313点 | |||
| 3 | 濱島 麻里 | アポイリージ | 京都大 | 309.5点 | |||
| 第4競技 ジムカーナ競技 | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 5人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 北川 美和 | ブルー | カシオペアRP | 71"2 | |||
| 2 | 井上 佐登美 | カンタロウ | 京都RC | 86"1 | |||
| 3 | 大庭 るみ | ゴールドレター | 同志社大 | 89"5 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技B (H90cm, A2) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 19人(Open 6人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 岩井 弥旺 | コロク | 京都RC | 0, 48"0 | |||
| 2 | 大宮 琢磨 | ハナジロー | 京都大 | 0, 48"6 | |||
| 3 | 根岸 考至 | フォルナックス | 京産大 | 0, 52"9 | |||
| 第6競技 小障害飛越競技A (H100cm, A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 31人(Open 2人)] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 若野 博嗣 | ファンタスティック | 京都大 | 0, 47"6 | |||
| 2 | 八田 浩二 | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 47"9 | |||
| 3 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 48"0 | |||
| 第7競技 中障害飛越競技C (H110cm, A2) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 田中 龍之介 | ファントム | 京都RC | 0, 48"3 | |||
| 2 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 0, 49"7 | |||
| 3 | 井上 泰平 | スマイルモーメント | 京産大 | 0, 50"2 | |||
| 第8競技 中障害飛越競技A (H130cm, A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 東良 佳奈芽 | キングストーンボーイ | 京都RC | 0, 55"1 | |||
| 2 | 岸本 まゆみ | ザ・フェリックス | 京都RC | 0, 61"8 | |||
| 3 | 市丸 善一 | レオII | 京産大 | 3, 61"9 | |||
| 第9競技 低障害飛越競技 (H60cm, A2) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 13人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 並床 恵二 | センシュウフェロー | 高宮RP | 0, 46"2 | |||
| 2 | 新川 光臣 | ルドラ | 立命館大 | 0, 46"3 | |||
| 3 | 東 晃平 | バンブー | 京都RC | 0, 48"1 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.11.23 | |||||||
| 京都府月例馬術大会 (立命館大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 7人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 615点 | |||
| 2 | 鈴木 孝章 | サギタリウス | 京産大 | 611.5点 | |||
| 3 | 舘野 隆之輔 | アポイリージ | 京都大 | 598.5点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 17人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 三宮 加代 | ヴェルダンディ | 京産大 | 366.5点 | |||
| 2 | 渡辺 修 | シルバーブリッジ | 京産大 | 363.5点 | |||
| 3 | 松山 淳子 | フォルナックス | 京産大 | 358点 | |||
| 第3競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 3人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 加藤 智子 | 頼武 | 京都RC | 330.5点 | |||
| 2 | 新川 光臣 | プリティチェリー | 立命館大 | 267点 | |||
| 3 | 夕田 真千子 | クレモナ | 同志社大 | 256点 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 20人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 小西 達也 | インカ | 同志社大 | 0, 49"0 | |||
| 2 | 永江 正裕 | ライムライト | 京産大 | 0, 54"3 | |||
| 3 | 大沢 保彦 | デュエルアラミス | 同志社大 | 0, 54"8 | |||
| 第5競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 11人(Open 1人) ] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 井上 伸一 | グレイステンダー | 立命館大 | 0, 55"9 | 0, 43"0 | ||
| 2 | 近藤 慎一郎 | セントバーディー | 同志社大 | 0, 67"7 | 0.75, 54"4 | ||
| 3 | 立花 姿緒 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 0, 66"4 | 4, 42"8 | ||
| 第6競技 低障害飛越競技 (H60cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 林 半次, 出場実数: 15人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 紺野 弘則 | インカ | 同志社大 | 0, 47"2 | |||
| 2 | 北村 晋吾 | 翔鷹 | 立命館大 | 0, 58"2 | |||
| 3 | 前田 和紀 | セントバーディー | 同志社大 | 0, 59"5 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1994.12.3〜5 | |||||||
| 第30回 淀ホースショー馬術大会 (JRA京都) | |||||||
| [主催: JRA京都競馬場, 後援: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 12/3 | |||||||
| 第1競技 第2課目馬場馬術競技・男子 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 堀田 武司, 出場実数: 4人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 317点 | |||
| 2 | 竹ノ下 満義 | グレートアドマイヤ | 栗東HC | 315.5点 | |||
| 3 | 竹ノ下 満義 | タグティカ | 栗東HC | 312.5点 | |||
| 第2競技 第2課目馬場馬術競技・女子 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 8人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 岩井 弥旺 | ヴィギラックス | 京都RC | 329.5点 | |||
| 2 | 和多田 伸子 | ブルー | カシオペアRP | 305.5点 | |||
| 3 | 北川 美和 | ブルー | カシオペアRP | 299.5点 | |||
| 12/4 | |||||||
| 第3競技 小障害飛越競技B (H90cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 堀田 武司, 出場実数: 26人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 石川 哲平 | センジュゼック | JRA京都 | 0, 82"0 | 0, 28"5 | ||
| 2 | 北村 公 | ヴィギラックス | 京都RC | 0, 84"0 | 0, 28"6 | ||
| 3 | 竹ノ下 満義 | タグティカ | 栗東HC | 0, 79"2 | 0, 30"4 | ||
| 第4競技 小障害飛越競技C (H80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 21人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 竹ノ下 満義 | グレートアドマイヤ | 栗東HC | 0, 64"9 | |||
| 2 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 66"6 | |||
| 3 | 岩井 弥旺 | ヴィギラックス | 京都RC | 0, 68"4 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 山脇 洋, 出場実数: 22人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 田辺 勇気 | イボラ | 高宮RP | 0, 84"6 | 0, 30"8 | ||
| 2 | 田辺 勇気 | アストロノート | 高宮RP | 0, 85"5 | 0, 34"2 | ||
| 3 | 福島 徹哉 | ジェシカ | 近畿大 | 0, 79"2 | 0, 37"0 | ||
| 第6競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 藤井 正, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 4, 78"2 | |||
| 2 | 瀬口 勝久 | モクモク | カシオペアRP | 7.75, 109"5 | |||
| 3 | 小西 達也 | インカ | 同志社大 | 8, 82"1 | |||
| 12/5 | |||||||
| 第7競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 18人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | ミスターロロ | 京都RC | 0, 87"1 | 0, 41"0 | ||
| 2 | 水谷 亜紀 | イボラ | 高宮RP | 0, 91"4 | 0, 47"4 | ||
| 3 | 梅本 新一 | ピューン | 京都RC | 0, 102"0 | 1, 54"7 | ||
| 第8競技 スピード&ハンディネス競技 (H110cm, 239.C) | |||||||
| [主審: 塚脇 直樹, 出場実数: 7人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 苅谷 幸生 | ミスターロロ | 京都RC | 0, 69"4 | |||
| 2 | 田辺 勇気 | アストロノート | 高宮RP | 0, 70"9 | |||
| 3 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 0, 74"7 | |||
| 第9競技 中障害飛越競技B (H120cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 岩崎 泱, 出場実数: 11人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | J.O.成績 | ||
| 1 | 苅谷 幸生 | グラチュラント | 京都RC | 0, 84"4 | 0, 36"1 | ||
| 2 | 東良 佳奈芽 | キングストンボーイ | 京都RC | 0, 84"7 | 0, 44"2 | ||
| 3 | 橘 真次 | センシュウフェロー | 高宮RP | 0, 83"1 | 3, 50"1 | ||
| 第 競技 中障害飛越競技A (H130cm, 238.AM5) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 梅本 新一 | グラツィーナ | 京都RC | 0, 98"6 | |||
| 2 | 田辺 勇気 | イボラ | 高宮RP | 3, 98"3 | |||
| 3 | 橘 真次 | フライングガール | 高宮RP | 4, 81"8 | |||
| ******************************************************************* | |||||||
| 1995.3.21 | |||||||
| 京都4大学新人戦 兼 京都府月例馬術大会 (京都産業大学馬場) | |||||||
| [主催: 京都府馬術連盟] | |||||||
| 第1競技 ジュニア団体馬場馬術競技 | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 井上 智才代 | ヴェスパ | 京産大 | 601.5点 | |||
| 2 | 若野 博嗣 | ウエスタンコナーズ | 京都大 | 581点 | |||
| 3 | 長岡 正樹 | 高瀬 | 立命館大 | 570点 | |||
| 第2競技 第3課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 24人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 中島 禎典 | アーリーオータム | 京都大 | 357.5点 | |||
| 2 | 根岸 孝至 | ヴェルダンディ | 京産大 | 356点 | |||
| 3 | 浜口 久美代 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 354点 | |||
| 第3競技 第2課目馬場馬術競技 (馬場馬術競技第2課目1993) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 7人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鹿屋 信一 | ケイスパート | 京産大 | 328.5点 | |||
| 2 | 三村 和世 | セブンスターダンス | 立命館大 | 308.5点 | |||
| 3 | 和多田 伸子 | ブルー | カシオペアRP | 300.5点 | |||
| 第4競技 小障害飛越競技A (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 33人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 根岸 孝至 | レオII | 京産大 | 0, 49"8 | |||
| 2 | 青木 健太郎 | ケルンウェイ | 京都RC | 0, 56"4 | |||
| 3 | 苅谷 昌子 | モーニングサイド | 同志社大 | 0, 59"6 | |||
| 第5競技 小障害飛越競技C (80cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 加藤 智子, 出場実数: 23人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 佐藤 貞人 | レ・バニラ | 同志社大 | 0, 58"9 | |||
| 2 | 奈良 光浩 | ランスパート | 同志社大 | 0, 61"0 | |||
| 3 | 北村 晋吾 | 翔鷹 | 立命館大 | 0, 62"3 | |||
| 第6競技 中障害飛越競技C (H110cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 西村 充司, 出場実数: 16人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 鹿屋 信一 | ゴールドスター | 京産大 | 0, 70"1 | |||
| 2 | 楢崎 美穂 | ランスパート | 同志社大 | 4, 58"6 | |||
| 3 | 坪田 明晃 | インカ | 同志社大 | 4, 73"0 | |||
| <新人戦> | |||||||
| 馬場馬術競技 (馬場馬術競技第3課目1993) | |||||||
| [主審: 井上 康一, 出場実数: 9人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 根岸 孝至 | ヴェルダンディ | 京産大 | 356点 | |||
| 2 | 浜口 久美代 | アレグロヴィヴァーチェ | 京産大 | 354点 | |||
| 3 | 岡田 奈津子 | フォルナックス | 京産大 | 348.5点 | |||
| 新人戦 馬場団体優勝: 京産大 | |||||||
| 障害飛越競技 (H100cm, 238.A2) | |||||||
| [主審: 北浦 義三, 出場実数: 12人] | |||||||
| 順位 | 選 手 名 | 馬 匹 名 | 所 属 | 成 績 | |||
| 1 | 根岸 孝至 | レオII | 京産大 | 0, 49"8 | |||
| 2 | 松浦 晶央 | セントバーディー | 同志社大 | 0, 60"2 | |||
| 3 | 田口 健治 | ファインスタイル | 京都大 | 0, 60"9 | |||
| 新人戦 障害団体優勝: 同志社大 | |||||||
| 総合成績 | 1位: 同志社大 | ||||||